目次
1K7畳の洋服の収納ってどうすればよい?
筆者が引っ越し当初、1番悩んだ問題です!
インスタで質問が多い「1K7畳の収納」について、実際にやって良かったことをご紹介します。
この記事を書いているのは
- お家インスタ運営✖️いえろぐブロガー
- 7.6畳1人暮らしInstagram 4.8万人フォロワー
- 30代後半→10年の同棲解消後の1人暮らし
この記事の内容
- 狭い部屋の収納ポイントについて
- 収納方法を写真多めでご紹介
- 実例で経験をもとに記事を書いてます
1K7畳の収納方法で「やって良かったこと」は以下の3つです。
- ベッド下収納
- 宅配型収納サービス
- 断捨離してメルカリ
結論!1K7畳ではベッド下収納がメイン
クローゼットにはオンシーズンの服、その他はベッド下収納にしてます。
収納ケースで多いサイズ感が、高さ2.5センチから3センチほど。
筆者のすのこベッドの高さは2センチと低いので、IKA収納袋を選びました。
IKEA収納袋は「安い」し、「形が固定されていない」から場所を選ばずに収納できおすすめ。
すのこベッドは軽いので移動させて、たまにベッド下の掃除をしています!
たまに出しているおかげか今まで、湿気やカビで困ったことはありません。
気になる方は除湿剤や防虫剤を入れておけばより完璧です
季節の変わり目に必ず出すので、置きっぱなしでカビることもなく快適です。
収納しきれないときは、収納サービスに預ける
冬物のダウンやコートなど、筆者はベッド下に収まりきらず「カラエト」宅配収納サービスを半年間利用しました!
オンラインで注文をすると、3辺合計で160cmのBOXが届くので荷物を入れて集荷で送るだけ……とめちゃくちゃ簡単でした!
専用の段ボールは無料ですぐにきましたが、面倒くさければ3辺合計で160cm内の手持ちの段ボールを使っても大丈夫!
使ってみた感想をメリットとデメリットでまとめました。
メリット | デメリット |
とにかく対応が早い | ー |
アプリで預けた荷物1つ1つ確認できる | 取り出しごとに手数料がかかる |
1箱500円/月で預けられる | 取り出し手数料が800円かかる |
1アイテムを取り出すごとに手数料がかかるので、取り出しが細かくなるのは注意が必要!
預けた商品がいらなくなればフリマで売却ができたりと魅力的なサービスもあるので気になる方は見てみてください。
断捨離でメルカリに売る
1年以上使っていないものは、思い切ってメルカリに出すのがおすすめです。
1年以上着ていないのであれば、今後着る可能性はほぼ無いでしょう。
部屋が狭いおかげで、全く使っていない洋服や小物がずっとあるのが嫌でメルカリを始めたら意外なお小遣い稼ぎになりました!
断捨離もできて、売れたお金で新しいものが買えるので本当におすすめのサービスです。
書類や家電はシェルフ収納にする
家電や書類は、どうしても生活感がでてしまうポイントだと思います。
筆者は「生活感のあるおしゃれな収納」を意識してシェルフ収納を作ってます。
作り方のポイントは2つ。
-
ファイルBOXやカゴBOXを多用
-
家電は見せる収納にする
書類や見せたくないものはファイルBOXへ
キレイに収納したいと思い無印良品のスタッキングシェルフ+ファイルBOXで収納しています!
ファイルBOX収納は、見せたくない小物もガチャっと収納できるので楽ちんでおすすめ。
ファイルBOXを統一すれば、生活感がない収納になります。
モノトーン家電で見せる収納
家電は見せる収納にしたかったので、モノトーンで揃えシンプルなデザインを選びました。
キッチンに家電を全て置くスペースがなかったので部屋に置いても生活感がでないように心掛けました!
炊飯器やポット以外にも、プロジェクターもダミーブックの一部になるようにカラーを揃えました。
プロジェクターは高さが必要なので、ダミーブックを活用するのは本当におすすめ。
隙間収納をフル活用する
狭い部屋はスペースがない代わりに、隙間を有効活用するのがおすすめ。
やって良かった隙間収納は以下の4つです。
- 突っ張り棒収納
- 洗面台の隙間収納
- キッチンワゴン収納
- マグネット収納
棚や洗濯機周りはつっぱり棒で収納
洗剤やタオルをまとめておくために、洗濯機の上につっぱり棒を設置しました!
その他に洗濯機の1番上のスペースに一本、太めのつっぱり棒をつけて室内干しや、友達がきた時のコート掛けに活用しています。
クローゼットの上も空間が広かったので、つっぱり棒を入れて、使わないバッグやシーツを保管しています。
つっぱり棒で筆者は壁を傷つけました!
重すぎる重量だと落ちる可能性があり。
その際にクロスが剥げて退去費用の対象になることも……。
洗面台の隙間はIKEA家具で収納
微妙なスペースがあったんですが、ずっとちょうど合うサイズの家具がなくて、1年くらい探してました!
IKEAで見つけた竹でできたシェルフが、横置きではなく縦に配置するとシンデラフィットでした。
上部と下部で分かれていて、自分ではめ込むので上部を前側にはめこみ使用しています。
キッチンワゴンで収納と作業台確保
奥行きが27.3センチと驚異の薄さが買い物の決め手でした!
実際に置いてみると「収納スペース」と「作業スペース」両方作ることができたので今や必需品です。
キッチン収納は以下にまとめてます。
-
狭過ぎるキッチン事情!1K7畳のキッチン活用術【やって良かった!コツ5選】
続きを見る
マグネット収納にする
水回りはマグネット収納が「場所を取らない」・「作業が楽になる」・「衛生的」という理由でおすすめです。
マグネットがない場合は、
- S字フックで引っ掛けて収納
- 突っ張り棒収納にする
- コンロ奥に調味料ラックを置く
- 吊るすホルダーを活用
など方法はたくさんあります!
断捨離しながら居心地よい部屋に
ただ、狭い部屋に引っ越ししたら、本当に必要なものを置いて暮らす生活が身につきました。
1年以上使っていないものは、たぶん2度と使いません!
本当に使っているものって意外と少ないです。
1k7畳やワンルームはやはり備え付けの収納スペースが無いので、おしゃれに居心地よく過ごせるように収納を考えて作りました。
ぜひ、参考にされてみてください。